注意事項
※各活動場所の注意事項もご確認ください※
・雨天決行です。ご自身の安全のため、傘はささずにレインコートをご着用ください。・荒天や学級閉鎖時、休校時は中止です。・当日の欠席や遅刻の連絡は不要です。・万一、活動中に怪我をされた場合、PTA保険が適用される場合がございますので、PTA本部までご連絡ください。・駐輪スペースは無い場所がほとんどです。できるだけ、徒歩でのご移動をお願いします。(駐輪される場合は、通行の妨げにならない箇所にお願いします)
【子どもたちを元気に登校させるために】
・旗振り活動の意義は「子どもたちを元気な気持ちで登校させること」ですので、挨拶のご協力をお願いいたします。
・危険行為があった場合は、直接叱らず、学校にお伝えください。
【ご自身の安全確保について】
・旗振り活動では、車両(自転車含む)を止める権限はありません。 子どもたちを止まらせ、車両が通り過ぎてから横断させてください。
・歩道から旗を出すようにしてください。(車に背を向けない、道路の中心には立たない)
【三点セットのススメ】
・ティッシュ、絆創膏、ビニール袋をご持参いただくと、怪我や体調不良の際に役に立ちます。
【わくわく浦警チャンネル】
・浦和区役所が公開している旗振り誘導の動画です。参考になりますので、ぜひご覧ください。